Post Tagged : 東京

OUGHT “T.W.I.R.L” Tee

2025/2/19

 
日本海側の大雪は大変なことになっていますね、、お気をつけください。。
そんな中で東京は寒さはありますが雪は降らず日によって日中春めいた気温にもなってきています。indyvisualでも少しずつ春の入荷も始まりました。シーズンのスタートとなるメッセージTシャツが届いたのでご紹介していきたいと思います。

 

 
T.W.I.R.L
To Wander In Real Life
「現実世界を彷徨う」

インターネットスラングで現実世界のことをIn Real Lifeの頭文字でIRLと言います。その頭文字をさらに文字って”T.W.I.R.L” 彷徨うは探検するというニュアンスも。ドットを無くしたTWIRL(トゥワール)は単語としてはくるくる回るという意味で、現実社会をめぐるという意味あいもかけています。

ネットで見る情報で知ったり交流したりすることが増えるほど、実際にやってみてわかる体験や経験はより大切になると思います。現実世界ももっと探検したいですね。今回も友人のSHING02と話して英語での表現を相談したところ考えてくれて生まれたメッセージです。

 

 
フロント、バック共にシルクスクリーンプリントです。

グラフィックデザインは、プリントをお願いしているファクトリー タートルエコーズの山田くんが担当してくれました。OUGHTのLOOK BOOKやTシャツデザインもしてくれています。2シーズン越しでのグラフィック化が難しかったデザインを行うにあたって、山田くんが書いてくれているエピソードも合わせて是非読んでみてください。

マトリックスの中で 黒猫の出現が
デジャヴの発生を示したように
現実世界でのあらゆるノイズ
もしくは微量の信号は
我々の意識の外側に
とりとめもなく浮遊していて

近道や利便もしくは無駄のない
効率という概念が
最大の善とされて半世紀以上
よくない事にそこに
損得の概念が紐づけられてしまい
あまりにも幼稚な探究を
我々は日々実践してしまっている

安易な検索という方法で得られる
偏った欠片のような情報では
必要分母に程遠い地点で
知った気になって
実際の真実に辿り着けてはいない

先住民達の培ってきた
生きる為に獲得したきた本質的な智慧
それは生命に対する敬意と恐れであり
本来人間が持っていた機能
それは超能力でもなく
元来備わっているはずの恐れである

我々は 今こそ
その力を取り戻さなければならない

安心を買うための文字情報が
真実になってしまっていて
記載されているキャプションや
ブランディングでしか
認識できなくなりつつある
現代の我々のそれはもはや感覚的ではない

今我々に必要なものは
真実に辿り着かんとする気概
深い暗闇の先の遙か彼方にある光に
辿り着こうとする根拠のない歩み
それは勇気であり
進むと覚悟すること

デジタル内で
完全に捉えているつもりでいたものと
現実で触れるものとの若干の誤差や不具合
触れていて感じている感覚的な真実と
デジタルな”認知”とのギャップや違和感

曖昧な感覚でしか表現できない不確定な事実

あなたの前にある果実は
はたして真実であろうか。

T.W.I.R.Lデザインでロングスリーブと、ショートスリーブTシャツも作っています。店頭、オンラインストアで販売開始しましたので、是非みてみてください。

春夏アイテムはこれから3月4月5月6月少しずつ入荷していきますのでお楽しみに!


DISKAH POP UP SHOP “LETTER FROM THE SIGN” at BLOCK BASTA

2018/7/28

 


2018/1/22

tokyo_snow_day_indyvisual

 
今日は東京もしっかりした初雪で降り続いてこのまま大雪だそうです。。でも雪国、豪雪地は今年特にもの凄いみたいですね。。
気をつけましょう。。

夕方indyvisualSHOP裏の事務所ベランダからこんな感じです。


247 GLOBAL EVENT TOKYO

2017/1/6

nb247-900x651

 
今月28日まで西麻布のギャラリーSNOW ContemporaryでEXHIBITIONを行っているHITOTZUKIのKAMIが、2017年1月7日(土)原宿BANK Galleryにて、世界各国7名のアーティストたちと共にNEW BALANCE新モデル発売発表のアートイベントに展示参加しています。
こちらも是非チェックください。

 
247 GLOBAL EVENT TOKYO
“24時間、7日間”をテーマに、2017年春コレクションに誕生する新モデル NEW BALANCE 「247」。
2017年1月7日(土)に「247」LUXEが世界同時発売となります。選ばれし世界7都市にて、選ばれし世界7都市にて、グローバルイベントを同日開催。東京は、BANK Galleryにてアートをテーマに、FAFI(フランス)、HONET(フランス)、Kate Moross(ロンドン)、Eric Elms(NY)、Letman(オランダ)、Craig & Karl(NY、ロンドン)、KAMI(日本)と世界各国の7名のアーティストたちが「247」のコンセプトを元にそれぞれが描いた作品を展示。またその中から、FAFI、HONET、LETMANが来日を果たしライヴペインティングを行います。「247」の新作が展示されるだけでなく、招待制となる夜の部では、ニューヨークから来日をするOnyx Collectiveがライヴパーフォーマンスをするとのこと。ちなみにこの日は、ロンドンではグライムのイベント、ニューヨークとロサンゼルスではアートエキシビション、ソウルではストリートフォトエキシヴィションなど、各々の都市で「247」のイベントを開催。

「BANK GALLERY」
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目14-5
03-6427-5834
一般公開:11:00~17:00(入場無料) ※18:00から招待制パーティーとなります 。
bank-gallery.com


衣替え

2016/9/24

2016fw_indyvisual_store

 
東京も肌寒くなってきて自分も長袖着たくなってきたので、秋冬物新入荷とあわせてindyvisual店頭も衣替えをしています。

いつもこんなペースですが、春夏だから秋冬だから何月に入荷とか衣替えではなく、ここに来るお客さんや自分たちがちょうど良い時に。まだ暑ければ短パンもだしてるし、決まったサイクルはありません。

 
2016fw_indyvisual_online_store

 
店頭ではまだニットやアウターはこの辺では早いので少しずつですが、地方の地域によってはもう東京よりだいぶ寒いとこも出てきてると思うので、オンラインストアはウールニット帽やニット、アウターコート類、暖かいもの出しました。新作と合わせて是非チェックください。

2016.F/W OUGHT新作カタログのアウターはまだこれから10月の入荷になります。お楽しみに。

 
OUGHT website : http://www.oughtclothes.org/


DISKAH ART EXHIBITION ” MAKE THE BLOOD ” at BLOCK BASTA

2016/5/22

bbd-580x811

 
bbd_ura-580x817


2014/4/5

2014_yozakura_ebisu

 
今週末で東京の桜は終わりそうですが、ギリギリ昨夜恵比寿で夜桜をみてきました。

3月末から四月頭というと決算年度末、新年度と、
ちょうど桜の開花とともに節目にあたるのでまた気持ち新たに。


2014/2/9

2014_indyvisual前_tokyo_雪

 
昨日は関東、東京都心は吹雪いてました。。北国ほどではありませんが、、
この辺では13年ぶりくらいの大雪だったそうです。

今年もindyvisual SHOP裏の事務所ベランダからの感じを。
雪、なぜかテンションが上がりますね〜。


2013/1/14

 
東京都心で初雪です。珍しく吹雪いてます。。

交通網も麻痺して今日は黙々と仕事しておりますが、
indyvisual SHOP裏の事務所ベランダからはこんな感じに。

成人の日は大荒れになってしまいましたが、、良い祝いの日にしてほしいですね。

 


2011/2/15

R0012382

去年も書きましたが雪、東京のこの辺では昨夜一年ぶりに少し積もりました。

R0012439

そして、、またも酔った勢いで近所の世田谷公園に。

いいとしこいて何やってんのかという感じですが、こうゆうのは子供のときからかわらず楽しみなもんです。

山の雪ももちろんですが、都会の雪も公園とかなかなかきれいで良い感じですよ。天気が良い日に散歩するくらい気持ちいい。 基本寒いの苦手ですが。。

もう次は来年かな〜?楽しみです〜!!