Post Tagged : 入荷

Fatigue pants

2022/11/2

 

 
OUGHTのオリジナルファティーグパンツは、LOOK BOOKではシーズン問わずちょこちょこ着用していますが、ワードローブにひとつ持っていてそんな感じで季節問わず織り交ぜて着たい定番として継続して展開しているアイテムです。

 

 

 

 

 
USミリタリーでオーバーパンツとしても使用されていたM-51 フィールドカーゴパンツのワイドシルエットなど雰囲気はのこしながら股上の深さや腰回りのゆとりなど極端に大きいい部分は調整し、フロントポケットのフラップ、ウエストのアジャスターやサイドポケットのテープ等普段履きに必要ない部分は無くしてシンプルに。スソとウエストはドローコードで調整できます。

古着のミリタリーウェアの雰囲気が好きな人はわかってくれる人もいるかもですが、この王道のバックサテンとコットンリップ地で作ったファティーグパンツはとにかく丈夫でガシガシ洗って履き込んでいった時抜群に良い味が出てくるので、時がたつほど愛着が湧くものになりますよ。化繊では出ない風合いを是非堪能してほしいと思います。

Tシャツ、B.Dシャツ、ネルシャツ、スウェット、ニット、どれを合わせても良いのでそのシーズン自分が着るトップスなんでも合わせて着てみてください〜。


HITOTZUKI NEW TEE

2021/7/2

 
アーティストHITOTZUKI(KAMI+SASU)の新しいTシャツが今回2種類届いています。

まず一つ目は、今年行われた個展のタイトルでもあった”DECODE”のメイン作品をTシャツにしたHTZK TEE “DECODE” 2021です。

 

 

 
ホワイトのみで、5.6ozの厚すぎず薄すぎず程よいヘビーウエイトボディに、

 

 
フロント左胸にHITOTZUKIロゴ刺繍がボディと同色で入っていて、

 

 
バックプリントにインクジェットで作品DECODEがプリントされています。

 
続いて2つ目は、KAMI(HITOTZUKI)のアートワークがワンポイント刺繍で入るシンプルなポケットTシャツCHEF POCKET TEEです。

 

 

 
ホワイトとブラックの2色で、ボディ色によって刺繍の帽子部分の色が違います。こちらも5.6ozの厚すぎず薄すぎず程よいヘビーウエイトボディです、しっかりした感じですね。

 

 
あえてポケットの上から貫通する仕様で刺繍しているのでポケットはふさがっています。

 
DECODE TEEは、先日HITOTZUKIのオンラインストアで受注販売されたものを少量つながりのあるお店に卸してもらっているこの分が最後の販売となりますので受注間に合わなかった人はラストチャンスです。動き早いと思うのでお早めに。

 
indyvisual店頭、オンラインストアで本日販売開始しましたので是非チェック下さい!

 HITOTZUKI (KAMI+SASU) WEB SITE : http://www.hitotzuki.com/


AREth “Middle Sox” 2021

2021/1/8

 
新年は3日からindyvisualスタートしてますが、今年一番はじめの紹介になります!

先月入荷した2020 lateモデルも好評のAREthから久しぶりとなるMiddle Soxが到着しています。

個人的にシューズ同様 馴染む履き心地と何より厚みがあってしっかり丈夫なのが好きで自分は毎回AREthのSOXがでるたびにストック分も購入してしるのですが、さすがに前回の4.5年前から履いてたののストックもさすがにへたってどうしようかと思っていたところに嬉しい入荷です。

 

 
AREthらしいシンプルで、素材と履き心地にこだわった今時季ちょうど良い肉厚のミドルソックスは、AREthのライダーでありアーティストとして活動もしているJAHIの描いた味のあるAREth Logoが足裏に施されてます。

 

 
ホワイト、イエロー、ヘザーグレーの3色で、足先のところにもさりげなく配色で色が入っています。

縫製の糸を”ドラロン綿®” という特殊アクリルファイバーを使用し、通常のアクリルコットン素材と比べソフトな風合いが特徴で、天然系抗菌防臭加工”ロンフレッシュ®”が繊維に付与されており、デオドラント効果付きです。足底からかかと部分と足首より上の部分は裏パイルにすることでクッション製を高め、ソックス口3cmと足首部分3cm、土踏まずから乞うにかけて5cmのリブ仕様にすることでホールド性を高めるなど細部にAREthらしいこだわりが盛り込まれています。 そういうところがまた良いんですよね。

以前のからまた進化してホールド感を増していたり裏パイル部分も増えてクッション性は強化していたり更に調子良い感じで、実は個人的に既に各2足買いました!
たぶん無くなる前にストック分もまた。。

お薦めです〜!!

 
AREth website : http://www.areth.jp/


AREth L/S Tee

2020/9/5

 
9月に入りましたがまだまだ暑さは続きそうですね、、台風も増えてきていて今もの凄いやつ九州は近づいてるそうですが、、明日明後日心配です。
健康と安全にくれぐれもお気をつけ下さい。

そんなときにすみません、、

まだまだTシャツも活躍するこの時期にちょうど、新たにAREthから関わりのあるアーティストのデザインで、ショートスリーブとロングスリーブTシャツが同色同デザインで2種類新作が届いてるのでお知らせさせてもらいます!indyvisualではオンラインストアにはロングスリーブだけ出していますが、店頭にショートスリーブもありますので、もし欲しい場合ご来店か問い合せいただければと思います。

 
新作1つ目は、Stamp tee

 

 

 

 
ホワイトとブラックの2色展開で、フロント左胸にAREthロゴ、バックにはAREthシューズのインソールに施されたこともあるMakoto Yamakiデザインのスタンプロゴがシルクスクリーンプリントされています。

 

 
Makoto Yamaki :
1977年生まれ。絵描き。1999年より単身ニューヨークへ渡り、スケートボードとペンを携え旅を始める。2002年には初の個展をバンクーバーにて開催。帰国後、THENORTHFACEとのコラボレーションによりロッククライミング日本代表ユニフォームのデザイン、YES.NOWBOARDのボードデザイン、L.I.F.E.のグラフィックワーク、LSP ”Days in whistler” DVDジャケット、またアートマガジンJAXTAPOZ、+81MAGAZINE、などさまざまな雑誌にも掲載される。現在は、看板デザインやロゴデザインなどをすべてハンドレタリングで行い、藍染め職人” LITMUS,Stay indigo”との作品制作にも力を注ぎ日々活動の場を広げている。

 
そして、2つ目は、Galaxy tee

 

 

 

 
こちらもホワイトとブラックの2色展開で、フロント左胸にAREthロゴ、バックにはAREthカタログデザインもしているNao Haradaのアートワークがスエード調の少し盛り上がった特殊プリントされています。

Early2020 Modelのカタログ内にも落とし込まれているアートワークです。

 

 
Nao Harada :
Utility Man, also,
Designer / Painter / Art Director
This Doodle-based Dude
Creates Widely Narrow
From Prints To Motion Graphics
Occasionally Animation
Paints Irregularly
Lives In Tokyo

 
店頭、オンラインストアともにAREthのStamp L/S teeGalaxy L/S teeの販売開始しましたので、よろしくお願いします! ショートスリーブは欲しい場合問い合せください〜。

☆既に欠品サイズでていますが、9月末に再入荷予定です!


SASU LEAFTYBIRD NYLON CAP

2020/3/14

 
アーティストHITOTZUKI(KAMI+SASU)の新作グッズが届きました。
SASU LEAFTYBIRD CAPが今回はナイロン素材でリニューアルです。いままでの型から深さ等も微調整されています。

型から作りこまれた少し浅めのCAPで、今回は防水・防風・透湿性に優れたナイロン素材を使用しています。

スケートやジョギング等汗かくような時に最適で、家帰ってさっと水で流して干しとけば直ぐ乾くのでよいですよ〜。

 

 
SASUのアートワークLEAFYBIRDがフロントに刺繍ではいっています。

 

 
バックスタイルはナイロンアジャスターで、

 
内側滑り部分にHITOTZUKIネームがつきます。

COLOR : Black, Beige

NYLON 100%

SIZE : Free

Made in Japan.
by @raewdaeh_inc_tokyo Original.

 
SASU LEAFTYBIRD NYLON CAP は、indyvisual店頭、オンラインストアで販売開始しましたので是非チェック下さい!

 HITOTZUKI (KAMI+SASU) WEB SITE : http://www.hitotzuki.com/


HITOTZUKI YUNOMI SET

2020/1/21

 
アーティストHITOTZUKI(KAMI+SASU)の新作グッズが届いてます。
HITOTZUKIの作品制作に使用されているペイント缶を再現した湯呑みセットです。

製作現場作業中の写真や動画等を見ていると壁画描いている時の足下にペンキの缶があるので見てみてください。

 

 
ボトム裏面にはロゴとそれぞれのサインが入っていて、

 

 

 
箱にセットでパッケージもかわいいので、プレゼントにもお薦めです。

 
HTZK YUNOMI SETは、本日からindyvisual店頭、オンラインストアで販売開始しましたので是非チェック下さい!

 HITOTZUKI (KAMI+SASU) WEB SITE : http://www.hitotzuki.com/


OUGHT Newsboy Cap

2019/12/27

 
早いものでもう年末ですね、、indyvisualも明後日29日が仕事納めとなりますが、今年最後の入荷となるOUGHTのニュースボーイキャップが届いてますので紹介しときますね。

個人的にこの帽子を見ると映画Once Upon a Time in AmericaやThe Godfatherを思い出します。カチッとスーツ等に合わせても良いものですが、スウェットやデニムにカジュアルに合わせたいですね。

 

 

 
グレーヘリンボーン、ブラウン、ブラックの3色で、表地はツイード生地を裏地に薄い綿スレキを使用したオリジナルのニュースボーイキャップです。

 

 
そんなにワイドでは無い形にしてるので、普段ハンチングとか被る人は似たような感覚で被りやすく、初めての人もチャレンジしやすいと思います。ツバのフチにワイヤーを入れる仕様でスタイリングもしやすくなってますよ。

 
ニュースボーイキャップは本日indyvisual店頭オンラインストアで販売開始しましたので、是非チェックください!

 
OUGHT website : http://www.oughtclothes.org/


浅井庸佑 “椀”

2019/10/23

 
久しぶりに届きました。indyvisualで不定期にですが器の取り扱いさせていただいている陶芸作家浅井庸佑さんの作品です。

6月に順理庵 銀座本店にて作品展を開催されていた時にその撤収後ここによってくれて、その展示の話や近況報告、そしてまた新たな器を出しましょうという流れで、今回はこの椀を5つ送ってくれました。

 
質にこだわり自ら採集した原料の「土・石・木灰」など身近にある素材を用いシンプルで長く愛着を持って使えるものを作る浅井さんの器をもう何年もお皿からはじまり各種購入させていただいて自分の家では愛用させてもらっているのですが、この椀シリーズも去年からを三つ使わせてもらっていて、ご飯茶碗にもなりますが、うちではつまみ類だったり副菜とか多用途で使えて、サイズといい雰囲気といい使い勝手が良く重宝ほうしています。茶色のちょっとヌメットとした質感で自然の素朴な味があります。

浅井庸佑 “椀” は本日から販売開始しましたので、興味ある人は是非見てもらえたらと思います!


HITOTZUKI NEW LOGO TEE

2019/9/15

 
そう言えば、アーティストHITOTZUKI(KAMI+SASU)のロゴが変わってたの気づいてましたか?
実は昨年変わっていま新しく使われているロゴのバージョンになってるのですが、その新ロゴでシンプルなワンポイントTシャツが上がりました。

 

 
ボディは5.6ozのしっかりした感じで、左胸に刺繍でロゴが入ってます。またこのデザインが良いですね。

 

 
indyvisual店頭、オンラインストアで販売開始しましたので是非チェック下さい!

 HITOTZUKI (KAMI+SASU) WEB SITE : http://www.hitotzuki.com/


AREth “Flag” Mesh Cap

2019/6/20

 

 

 

 

 
去年大好評で即完売してしまった6パネルのAREth Flag Capのメッシュキャップバージョンが届きました。

深すぎず浅すぎず絶妙な型をオリジナルで製作したCAPです。
フロントに先日ここでもことんについて書かせてもらっているアーティストDiskahデザインのFlag刺繍を施してます。

使用している柔らかいコットン100%生地は、従来のコットンよりも耐久性があり、撥水、撥油性に優れ汚れがつきにくく、吸湿性、速乾性のある素材です。

前回同様入荷の告知仕様としてる間に店頭で減っていってます。。今回は再生産はされないのでお早めに。。オンラインストアでも販売開始しましたのでよろしくお願いします!

 
AREth website : http://www.areth.jp/