Post Tagged : オリジナル

Original Sweat Pants

2025/1/23

 
新作スウェットパンツについてここでも紹介したいと思います。あえて秋冬の立ち上がりではなくタイミングをずらしてこの時期から初春に向けて作りました。

スウェットパンツといえば裾がゴムで絞られたスタイルだとチャレンジしてもスポーティーになり過ぎたり部屋着感出てしまって、なかなかおしゃれに普段履きできずに断念してきた人も多いと思います。自分もそんな経験も経て、もうちょっとこうだったらという素材、サイズ感やシルエットを模索してきてきましたが今回やっとたどり着いて形にできました。

 

 
普段履きできるスポーティーになり過ぎない渾身のスウェットパンツです。
ゆったりとしたシルエットがとても良いです。この素材は旧式編み機を使用したヘビーウエイト裏毛の裏起毛の膨らみのある柔らかいもちもちした生地感が出るのが特徴で、厚手ですが軽量かつ保温性に優れております。裏起毛といっても綿100%なので意外と春も普通に全然OKです。

 

 
ウエストはゴムとドローコード。

 

 

 
裾はドローコードで好みの雰囲気にシルエットの調整ができる仕様にしています。

 

 
バックポケットはチノのような雰囲気もありつつかっちりしすぎない感じに仕上げました。随所にこだわりを詰め込んでますので見て欲しいです。

 

 
合わせてこれからの季節に重宝するジップフードも新作でダークネイビー、グレー、ブラウンと同色で作っています。

 

 

 

 
この3色はクルーネックスウェットフーディーでもありますのでセットアップで着用もお薦めです。とても良いので新感覚是非お試しください〜!


Gentleman Belt

2025/1/21

 
OUGHTの定番で作っているジェントルマンベルトが再入荷しています。なかなかこのくらいの太さで雰囲気の良いシンプルなバックルのものが探すとなくて、、というところから作り出したのですが、同じ感覚で見つけて気に入ってもらうことが多く嬉しいです。

 

 
30mm幅で普段使いからフォーマルにも合わせられるハンドメイドのレザーベルトで、前回からポーランド産のベジタブルタンニンレザーに素材を変更してしています。国産ヌメ革(工場で色吹き染色)とは異なる革屋さんで染色し、植物や樹木から抽出した天然の渋を使うタンニンなめしをほどこした上質な約4mm厚のベジタブルタンニンレザーを使用していますので、革本来の自然な風合いや経年変化が良いですよ。

 

 
真鍮素材のバックルはブラックレザーにシルバーニッケル消し、ブラウンにはゴールドの真鍮色です。

職人さんの状況にもよりますが、1〜2ヶ月お時間いただけたらindyvisualでは既存サイズ以外のお客様サイズでセミオーダー対応もしていますので、ご希望の方は info@indyvisual.orgまでお問い合わせください。


OUGHT 2025 Spring & Summer Exhibition

2024/12/28

 
あっという間に年末。。
今週までindyvisualではショップオリジナルブランドOUGHTの2025春夏展示会を行っていました。年末の忙しい時ですが時間作って見に来てくれた皆様ありがとうございました。年々足運んでくれる人が増えていて本当に感謝です。

 

 
お店のオリジナルとして定番のアイテムの再生産やラインナップに新たに加えたい新作アイテム、2025春夏もお楽しみに。

 

そして、昨日は、

 

 
恒例のindyvisual忘年会を仲間内の宮崎料理屋KITENで開催しました。

 

 

 
KITENの美味しい料理と芋焼酎で皆んなでわいわいと良い締めくくりになリました。今回いつもより開催が遅かったのもあり、27日となると仕事納め後に帰省する人やこの時期は毎度インフルエンザの流行で急遽来れない仲間もいたりしますが、、今年も楽しい時間でした!

引き続きよろしくお願いします!


Grandpa sweater

2024/11/7

 
また急に肌寒くなってきてますよね、、スウェットやニットが活躍する気温にやっとなってきました。こんな時は寒暖の差で体調崩しやすいので早めに衣替えして暖かくして風邪など気をつけましょう。

さて、今季も定番のブリティッシュウールを使用した手編みのようなざっくりとした天竺編みのクルーネックセーター新色作っているので紹介します。

 

 
クルーネックスウェットのようなフォルム、スウェット感覚で着れるセーターです。

 

 

 

 
今季は着た時のネックの開きを狭めるなど微調整してます。
素材、リブ幅や厚み、テンション、袖付けもヘラシにしたりと仕様面でも細部にこだわった自信作です。保温性も抜群ですよ。

 

 
今季はミックスライトベージュ、ミックスブラウン、ブラックの3色展開で、ミックスは2色の糸を撚しして作ったカラーです。なかなか無い渋い色味が良いですよ。

これからの時期に重宝する裏起毛のスウェットニットシリーズが揃ってますので、是非お試しください。


OUGHT 2024 Spring & Summer Exhibition

2023/12/27

 
四季を感じづらい気候のせいか、、なんだか実感のないままもう今週が今年最後ですね。。忙しい時ですが先週indyvisualではショップオリジナルブランドOUGHTの2024春夏展示会を行わせていただきました。

 

 
お店のオリジナルとして定番のアイテムの再生産やラインナップとしてそこに新たに加えたい新作アイテム、春夏もお楽しみに。

 

 

そして、昨日は、

 

 
昨年から再開した恒例のindyvisual忘年会を仲間内の宮崎料理屋KITENで開催しました。

 

 

 
皆んなでわいわいと話しながらKITENの美味しい料理と芋焼酎で良い締めくくりになリました。胃腸炎やインフルエンザの流行で急遽来れない仲間もいましたが、昨年来れなかった人が参加できたりも多く今年も楽しかったです〜!

引き続きよろしくお願いします!


Wool Beanie

2023/10/28

 
先日ここでもセーターの紹介をしましたが、ほんとに急に寒くなってきてるので衣替えして冬支度開始ですね。

今年もOUGHTのオリジナルビーニーWOOLバージョンを定番カラーと新色で新たに作ってますので見てみてください。セーターと同じブリテッシュウール素材です。

 

 
コットンアクリル糸で作っている定番の型をウールに変えまた違った風合いに仕上がっています。

 

 
頭の部分をリブ編みと平編みで切り返すことでシルエット(頭の丸み)が綺麗に出るように工夫しており、深さも絶妙で形も被り心地も最高です。

 

 
表はブリテッシュウールで編み、肌にあたる内側をコットンアクリルの糸で切り替えて編んでいるので、被って肌にあたる部分はチクチクしない仕様に工夫しています。

ウールバージョンは暖かく、キャンプや雪山など外遊びにも最適ですよ。
凄く良かったので色違いも欲しいという声が多いウールビーニー、是非試してみてください。

店頭、オンラインストアともにウールビーニーの販売開始しましたので、よろしくお願いします!


OUGHT 2023 Fall & Winter Exhibition

2023/6/22

 
梅雨のどんよりした感じがまだ続きますが、たまに間で天気良い日はもう初夏を感じさせますね。そんなタイミングですが昨日までindyvisualではショップオリジナルブランドOUGHTの2023秋冬展示会を行っていました。忙しい中足運んでくれた皆様ありがとうございました。

定番のラインナップとそこに合わせて着て欲しいどこか懐かしい新色のアイテムや、アウターは完売していて昨年要望も多かったインサレーションデッキジャケットなどの再生産もあります。お楽しみに。

引き続きよろしくお願いします!


OUGHT 2023 Spring & Summer Exhibition

2022/12/24

 
もう年末ですね、、そんな皆忙しい時ですが昨日までindyvisualではショップオリジナルブランドOUGHTの2023春夏展示会を行っていました。

お店のオリジナルとして定番のラインナップとそこにプラスして着たい新作の春夏アイテム、楽しみにしててください。

 
そして、

 
展示会最終日は3年ぶりに恒例のindyvisual忘年会を仲間内の宮崎料理屋KITENで開催しました。いつもよりコンパクトな会でしたが久しぶりの皆での集いはやはり楽しかったです〜!

 

 
KITENの料理も芋焼酎も最高で皆大好きで美味しいもの食べて飲んで話して良い締めくくりになリました。12月の忙しい時に足運んでくれた皆様ありがとうございました。

引き続きよろしくお願いします!


OUGHT 2022 Fall & Winter Exhibition

2022/6/29

 
東京も梅雨が明けて夏です。。
そんな中ですが、、6/22から一昨日までindyvisualショップオリジナルブランドOUGHTの2022秋冬展示会を行ないました。

シーズン問わず継続で見せている定番のアイテムに毎シーズン新作を少しずつ加えていくのがOUGHTのラインナップで、indyvisualのお客さんの着てくれているものや顔を浮かべながら、これを新たにワードローブに加えて合わせて欲しいな、自分も着たいなというものをじっくり考えて企画しています。
それもあって自分にとって新作お披露目の場は、展示会もLOOKも入荷もみんなの反応が楽しみでしょうがないのですが、まず今回は展示会で身近な知り合い一人一人と近況報告も含めてゆっくり話しながら服を見てもらえたので嬉しい時間でした。

この暑い中足運んでくれた皆様ありがとうございました。秋冬もお楽しみに!

引き続きよろしくお願いします!


OUGHT 2022 Spring & Summer Exhibition

2021/12/22

 
年末ですね、東京も寒くなって冬の空気になりました。
先週12/15から昨日までindyvisualではショップオリジナルブランドOUGHTの2022春夏展示会を行っていました。

今年も恒例のindyvisual忘年会を断念したのですが、昨年同様今年最後挨拶兼ねて身近な仲間内が展示会にきてくれました。。一人一人とゆっくり話しながら服を見てもらえて、良い締めくくりになったなと思います。

12月の忙しい時に足運んでくれた皆様ありがとうございました。

 

 
OUGHTは無駄に新しい服をどんどん生み出すということではなく、毎シーズンお店のオリジナルとして定番のアイテムとそこに加えていきたい、提案したい少しの新作を作っていますが、2ラックに収まるくらいコンパクトなコレクションです。そのアイテムを積み重ねていくことで古い新しい関係なく店としてのラインナップが構成されてるのですが、よりそのやり方を突き詰めていきたい気持ちが強くなっています。

その上で2022年のワードローブに何を求めるかじっくり考えた春夏のラインナップです。お楽しみに。

昨年、今年を経て、つくづく未来のことはわからないですが、今ベストだと思うことをやるだけですね。何事も。

引き続きよろしくお願いします!