Post Tagged : HITOTZUKI

年末年始休業と営業日のお知らせ

2024/12/29

 
いつもありがとうございます。

2024年も残りわずかですね。今年も沢山のご来店ありがとうございました。
来年もここで皆と楽しみを共有していきたいです。

ご家族共に健康でどうぞ良い年をお迎えください。

indyvisualの年末年始休業と営業日をお知らせ致します。
*********************************************************

営業最終日  12/29(日) 18:00 まで
休業日    12/30(月)~ 1/3(金)
営業開始日  1/4(土)13:00から ( NEW YEAR SAMPLE SALE )

オンラインストアの対応、発送業務は7日からとさせていただきますので、
よろしくお願い致します。

*********************************************************

新年4日の初売りから店頭でサンプルと一部商品のセールを1月いっぱい実施いたします。サンプルは1点ずつのため無くなり次第終了となりますのでご了承ください。

宜しくお願い致します。

indyvisual


AREth Late 2024 model

2024/12/14

 
急に冬になってきましたね。そんな寒くなるタイミングで来春に向けて展示会準備などここのところバタバタが続いております、、11月末に入荷してからなかなかここで紹介できていませんでしたがAREth Late 2024モデルご紹介します。

 

 
“I velcro”

アーティストKAMIのデッサンより生まれたAREthの原点である1stリリースモデルです。
耐久性が高く・柔軟性を兼ね備えた上質なカウスエードを使用しストリートでのハードな使用にも対応するクオリティーの高さと、他にないベルクロストラップの独特な雰囲気、フィット感と脱ぎ履きのイージーさでAREthの中でも特に人気のモデルです。スエードのレッドとダークブラウンガム、ブラックレザーガム3色になります。ダークブラウンガムは入荷前からカタログ見て予約が特に多かった人気色です。

 

 
“I lace”

先に紹介したAREthの1stモデルである”I velcro”をレースタイプに変更したリエディットモデルで、
シンプルなデザインが特徴のAREthの中でも最も落ち着いた雰囲気です。こちらも耐久性が高く・柔軟性を兼ね備えた上質なカウスエードを使用しストリートでのハードな使用にも対応します。スエードのダークモス、サンドガム、久しぶりのブラックにホワイトソールの3色で、ブラックにホワイトソールは待ってましたと出たら買い足しているファンも多い定番色です。

 

 
“II”

モデル ” I “のミドルカットタイプで、踝を保護し足首のホールド感が高いモデルです。こちらも耐久性が高く・柔軟性を兼ね備えた上質なカウスエードを使用しストリートでのハードな使用にも対応します。今季はサンドベージュのようなプレッツェルとディープネイビーレザーの2色になります。

 

 
“Chukka”

AREthオリジナルラインの中において一番のハイカットモデルです。足首から保護するホールド感試してみてください。
素材は、柔軟であり耐久性の優れたカウスエードと柔軟性があり耐久性が優れた新素材のコットンを使用しています。ホワイトブラックとブラックガムの2色になります。indyvisualのオリジナルOUGHTのLOOK BOOKでここ数年着用でよく使っていて自分でもオールブラックを履いていますが、カジュアルすぎずフォーマルすぎないスニーカーとブーツの間をとったような独特な感じが良いです。

 

 
“Kloud Trail”

AREthのニューモデル“Kloud Trail”は、トレイルランニングシューズです。

2001年にAREthのファーストモデル”I velcro”のシューズデザインを手掛けたKAMI(HITOTZUKI)が、新たにデザインしたトレイルランニングシューズ“Kloud Trail”は、今期アップデートしてリリースされています。シューズ全体に施されたアーティストKAMIのアートワークであるラバープリントやスエードは繊維を更に保護しアクティブな活動をサポートします。

アッパー素材は非吸湿性のポリエステル繊維に防水加工を施したAREthオリジナルマテリアルで耐久性が強くハードな使用にも対応した厚手の素材で防水性と速乾性も兼ね備えています。前期型より更にアップデートされポリエステル素材の裏面に防水 Membrane を搭載し、タンのサイドには PU 素材を施し水の侵入を防ぎ保温性を強化し冷涼地での活動をサポートします。※注意:完全防水ではありません。

アウトソールは乾いた路面から、濡れた路面においても最高のグリップ力を発揮するVibram社の“MEGA GRIP”を搭載しあらゆる地形に順応します。

 
基本全モデル各色各サイズ揃えていいますが、店頭在庫として見せられるメンズサイズは、26.0〜27.5がメインで他サイズは一度倉庫から送ってみてもらう形になりますので必要あれば声かけてください。Kloud Trailは25.0から、他は23.5~になりますので女性も気になる方は是非。

AREthは、スケートシューズとして横乗りのカルチャーや音楽、アーティストが背景にある日本のブランドです。幅広で甲高の足が多い日本人の足型をベースに履き心地や素材にこだわってつくられた靴で、足が楽で履き心地でリピーターになる人が本当に多いです。シンプル好きで少し幅広なフォルムと他にない落ち着いた色が好みの人は是非履き心地試してみて欲しいです!

AREth website : http://www.areth.jp/


GOLDEN WEEK SCHEDULE

2024/4/26

 
indyvisualはGWも通常営業します。東京来る予定やフリーな時間ある人は是非遊び来てください。

連休中は定休日である月曜日も休まず営業しますのでよろしくお願いします。

良い連休をお過ごしください〜!


年末年始休業と営業日のお知らせ

2023/12/28

 
いつもありがとうございます。

去年もそう感じたはずだったのですが今年はさらにでした。
地方からこの何年か通販してくれていたお客さんが実際に思い切って初めて店に来てくれたり、国内外から久しぶりに東京に訪れた友人やお客さんとの新たな出会いや再会が多くありました。話が尽きない時間はとても嬉しくてみんなの思いも聞けて、あらためて店を続けてきて本当に良かったとつくづく思いました。来年もここで皆と楽しみを共有していきたいです。

年末年始は体調も崩しやすいかと思いますので、お身体に気をつけて良いお年をお迎えください。

indyvisualの年末年始休業と営業日をお知らせ致します。

*********************************************************

営業最終日  12/29(金) 18:00 まで
休業日    12/30(土)~ 1/3(水)
営業開始日  1/4(木)12:00から ( NEW YEAR SAMPLE SALE )

オンラインストアの発送業務等も同じくさせていただきます。

*********************************************************

新年4日の初売りから店頭でサンプルと一部商品のセールを1月いっぱい実施いたします。サンプルは1点ずつのため無くなり次第終了となりますのでご了承ください。

宜しくお願い致します。


KAMI SOLO EXHIBITION “1999”

2023/12/2

 
自分も滅茶苦茶影響受けているアーティストで,indyvisualでもお世話になっている KAMI(HITOTZUKI)の約6年ぶりとなる個展「1999」が、SNOW Contemporaryで2023年12月8日(金)から2024年2月10日(土)まで、開催されます。

1999年以前からソロアーティストとして活動をおこなっていたKAMI自身が、2000年代に向けた希望で満ち溢れていた時期、多くの出会いから現在の曲線を活かした作風が確立されたという印象的な1999年を回顧する思いを込めた展示です。その思いについては本人のインスタグラム@kami_htzkの投稿で書かれているので是非そちらも読んでから足運んでみて欲しいです!

 
KAMI「1999」
2023.10.20fri – 11.25sat 13:00 – 19:00
*日・月・火・祝日は休廊
*冬季休暇:2023.12.24sun ~ 2024.1.9tue
会場:SNOW Contemporary / 東京都港区西麻布2-13-12 早野ビル404


AREth Late 2023 model

2023/12/1

 
東京も寒暖の差が出てきてやっと冬に近づいた感じがありますが、各地で雪も降り出してもう今日から12月ですからね、冬モードでいきましょう!

AREth Late 2023モデルが到着して活発に動いているところですが改めてご紹介します。

 

 
“I velcro”

アーティストKAMIのデッサンより生まれたAREthの原点である1stリリースモデルです。
耐久性が高く・柔軟性を兼ね備えた上質なカウスエードを使用しストリートでのハードな使用にも対応するクオリティーの高さと、他にないベルクロストラップの独特な雰囲気、フィット感と脱ぎ履きのイージーさでAREthの中でも特に人気のモデルです。スエードのホワイトブラックとブラックガム、ヌバックレザーのサンドヌバック3色になります。

 

 
“I lace”

先に紹介したAREthの1stモデルである”I velcro”をレースタイプに変更したリエディットモデルで、
シンプルなデザインが特徴のAREthの中でも最も落ち着いた雰囲気です。こちらも耐久性が高く・柔軟性を兼ね備えた上質なカウスエードを使用しストリートでのハードな使用にも対応します。グレーガムと今季は久しぶりのネイビーにホワイトソール、ブラックガムも。

 

 
“II”

モデル ” I “のミドルカットタイプで、踝を保護し足首のホールド感が高いモデルです。こちらも耐久性が高く・柔軟性を兼ね備えた上質なカウスエードを使用しストリートでのハードな使用にも対応します。今季はこれまた懐かしい感じのする良い色エビチャとヤマブキの2色になります。

 

 
“Chukka”

AREthオリジナルラインの中において一番のハイカットモデルです。足首から保護するホールド感試してみてください。
素材は、柔軟であり耐久性の優れたカウスエードと柔軟性があり耐久性が優れた新素材のコットンを使用しています。
indyvisualのオリジナルOUGHTのLOOK BOOKで2022モデルのオールブラックを着用したのですが、ハイカットのレースなのできゅっとしまる感じでボリュームが出ないのでパンツの裾のおさまりがよくキレイめなパンツにも合わせやすい感じで良かったです。ホワイトブラックとブラックガムの2色になります。

 

 
“Kloud Trail”

AREthのニューモデル“Kloud Trail”は、トレイルランニングシューズです。

2001年にAREthのファーストモデル”I velcro”のシューズデザインを手掛けたKAMI(HITOTZUKI)が、ニューモデルのトレイルランニングシューズ“Kloud Trail”をデザインしました。シューズ全体に施されたアーティストKAMIのアートワークであるラバープリントやスエードは繊維を更に保護しアクティブな活動をサポートします。

アッパー素材は非吸湿性のポリエステル繊維に防水加工を施したAREthオリジナルマテリアルで耐久性が強くハードな使用にも対応、完全防水ではありませんが防水性と速乾性も兼ね備えています。アウトソールは乾いた路面から、濡れた路面においても最高のグリップ力を発揮するVibram社の“MEGA GRIP”を搭載しあらゆる地形に順応します。

HITOTZUKI(KAMI+SASU)のアーティストグッズもAREthも長年取り扱っているindyvisualではファンが多いのでものすごく好評です!なのでこれは営業トークではなく、、本当にどんどんなくなっていきますので気になる人はお早めにお願いします。

 
基本全モデル各色各サイズ揃えていて、Kloud Trailは25.0から作られてるモデルですが、他は23.5~で23.5~25.0あたりは何かしらサイズ試せるものを置くようにしてますが、店頭在庫として見せられるメンズサイズは、26.0〜27.5がメインで他サイズは一度倉庫から送ってみてもらう形になりますので必要あれば声かけてください。

AREthは、スケートシューズとして横乗りのカルチャーや音楽、アーティストが背景にある日本のブランドです。幅広で甲高の足が多い日本人の足型をベースに履き心地や素材にこだわってつくられた靴で、indyvisualでは取り扱いさせてもらって10数年になりますが、足が楽で履き心地でリピーターになる人が本当に多いです。少しゆとりがあるパンツにAREthのボリュームがすごく合うのでみてみてください。シンプル好きで少し幅広なフォルムと他にない落ち着いた色が好みの人は気になったらぜひ抜群の履き心地を試してみて欲しいです!

AREth website : http://www.areth.jp/


年末年始休業と営業日のお知らせ

2022/12/27

 
いつもありがとうございます。

indyvisualの年末年始休業と営業日をお知らせ致します。

*********************************************************

営業最終日  12/29(木) 18:00 まで
休業日    12/30(金)〜 1/2(月)
営業開始日  初売り1/3(火)13:00から ( NEW YEAR SAMPLE SALE )

オンラインストアの発送業務等も同じくさせていただきます。

*********************************************************

新年の初売りから店頭でサンプルと一部商品のセールを1月いっぱい実施いたします。
サンプルは1点ずつのため無くなり次第終了となりますのでご了承ください。

今年も残りわずかとなりますが、年末年始挨拶がてら是非お越しください。

宜しくお願い致します。


日は夜をしらず 月は昼をしらず

2022/4/4

日は夜をしらず 月は昼を知らず
The sun does not know the night, the moon does not know the day.

Video production : Studio Ishi
Music : Young-G
Location : GEEKSTILL, Enzan Yamanashi.
2022

HITOTZUKI https://hitotzuki.com/


良いお年を

2021/12/29

 
indyvisualは本日が2021年の営業最終日です。

本年もありがとうございました。

昨年、今年を経て、つくづく未来のことはわからないですが今ベストだと思うことをやるだけですね。何事も。

ご家族ともに健康第一で良い年をお迎え下さい。

年明けは3日の初売りからスタートします。2022年も引き続きどうぞ宜しくお願い致します。


年末年始休業と営業日のお知らせ

2021/12/26

 
いつもありがとうございます。

indyvisualの年末年始休業と営業日をお知らせ致します。

*********************************************************

営業最終日  12/29(水) 18:00 まで
休業日    12/30(木)〜 1/2(日)
営業開始日  初売り1/3(日)13:00から ( NEW YEAR SAMPLE SALE )

*********************************************************

オンラインストアの発送業務等も同じくさせていただきます。

宜しくお願い致します。